セミナー・イベント情報
平成28年12月 / 栃木県 / 葬儀 / 受注率を高める【葬儀事前相談】の進め方
日付 | 場所 | 業種 | セミナータイトル | 時間 |
平成28年12月 |
栃木県 | 葬儀 |
受注率を高める【葬儀事前相談】の進め方 |
5時間 |
栃木県にて、葬儀社さ様の社内研修を行いました。
事前相談が苦手な方、
これから事前相談に力を入れていきたい葬儀社様対象!
□「事前相談」へのイメージや取組み方が変わる
~相談場面で問われる“基本姿勢”と、安心や信頼が生まれる“会話術”のポイント
□「見積提示」だけが事前相談ではない。相談者の希望を受けるばかりがプロではない
~葬儀社だからこそできる、「葬儀をする意味」を踏まえたアドバイスの必要性
□お迎えからお見送りまで、お客様滞在中のすべてが信頼関係構築のチャンス
~準備ができれば誰でもできる!“シバタ式”事前相談の基本ステップと印象アップのヒント
~セミナープログラム&タイムスケジュール~
1. お客様視点で考える「事前相談」
○ 普段の「事前相談」のお客様対応を振り返る(ロールプレイング)
○ 事前相談のお客様は何を求めているのか
○ お客様の立場で考える「現状の葬儀」~リセットすべき葬儀社の思い込み
○ 事前相談における信頼獲得のヒント
2. 実践!“シバタ式”事前相談のコミュニケーション法
○「ここがいい!」と決めていただくためのコミュニケーション基本ステップ
○「ここに頼んで良かった!」となるための【状況別】事前相談アドバイス
○【実習】 まだ余裕がある場合の事前相談ロールプレイング
○ プロからのアドバイスだと感じる瞬間(整理)
3. これからの事前相談への備え
○ 事前相談後の整理~情報の共有/フォローアップ
○ 配慮のできるスタッフ育成と職場づくりのヒント
○ 見積書の改革~祭壇料に頼らない新たな料金設定の提案
○ ニーズの多様化に備える
4. 質疑応答・まとめ
-----------------------------------------------------------------------------------
全国の葬儀社様に出張できますので、お気軽にご相談ください。
■ お申込み
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください